英単語辞典 for Beginners

英単語「unknown」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「unknown」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

unknown
意味未知の、不明な、知られていない、無名の、不確かな、未解明の

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「unknown」の意味と使い方

「unknown」は「未知の」「不明な」という意味の形容詞です。知られていない、認識されていない状態を表し、情報や正体が明らかでないものに対して使われます。名詞としては「未知数」「未知の物」といった意味合いを持ちます。

「unknown」を使ったフレーズ

「unknown」を使ったよく使われるフレーズは「unknown quantity(未知数)」「unknown variable(未知変数)」「unknown source(出所不明)」「remain unknown(不明のまま)」「to the unknown(未知の世界へ)」などがあります。

「unknown」の類義語・同義語

unknownの類義語には「unfamiliar」「obscure」「unidentified」「unrecognized」「anonymous」などがあります。unfamiliarは「なじみのない」、obscureは「不明瞭な」、unidentifiedは「身元不明の」、unrecognizedは「認識されていない」、anonymousは「匿名の」といった意味合いで、unknownと同様に「知られていない」状態を表しますが、それぞれニュアンスが異なります。

「unknown」の反対語・対義語

「unknown」の反対語には「known」「familiar」などがあります。「known」は、広く知られている、または特定の人に知られている状態を指し、「familiar」は、よく知っていて親しみがある状態を表します。どちらも「未知」である状態の反対を意味します。

英単語「unknown」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。