英単語辞典 for Beginners

「unicorn」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

unicorn」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

unicorn
意味一角獣、伝説上の動物、成功した未上場企業、ユニコーン企業、珍しいもの、貴重なもの
発音記号/ˈjunɪˌkɔɹn/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「unicorn」の意味と使い方

「unicorn」は「一角獣」という意味の名詞です。伝説上の動物で、額に一本の角を持つ馬に似た姿で描かれます。また、ビジネスの世界では、設立から間もないにも関わらず、評価額が10億ドルを超える未上場の企業を指す言葉としても使われます。

「unicorn」を使ったフレーズ

「unicorn」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

a unicorn(一角獣)
the unicorn(その一角獣)
like a unicorn(一角獣のように)
as rare as a unicorn(一角獣のように珍しい)
a mythical unicorn(神話上のユニコーン)
a majestic unicorn(威厳のある一角獣)
a beautiful unicorn(美しい一角獣)
a powerful unicorn(力強い一角獣)
unicorn horn(ユニコーンの角)
unicorn tears(ユニコーンの涙)
unicorn blood(ユニコーンの血)
unicorn hunt(ユニコーン狩り)
unicorn fantasy(ユニコーンファンタジー)
unicorn legend(ユニコーン伝説)
unicorn symbol(ユニコーンの象徴)

「unicorn」を使ったよく使われるフレーズは「unicorn company(ユニコーン企業)」「unicorn startup(ユニコーンスタートアップ)」などがあります。これらは、評価額が10億ドルを超える未上場のスタートアップ企業を指す言葉です。非常に希少で成功している企業を象徴しています。

「unicorn」の類義語・同義語

「unicorn」の類義語には「mythical horse」「legendary creature」「fabled beast」などがあります。これらは全て、ユニコーンが現実には存在しない、伝説上の生き物であることを強調する言葉です。また、「one-horned horse」も文字通りの意味で類義語として使えます。

「unicorn」の反対語・対義語

「unicorn」の反対語には「common animal」「mundane creature」などがあります。ユニコーンは希少性や唯一性を象徴するため、その反対はありふれた動物や平凡な生き物を指します。また、神話的な存在であるユニコーンに対し、現実世界に存在する動物を挙げることも反対語的な意味合いを持ちます。