英単語辞典 for Beginners

英単語「trade」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「trade」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

trade
意味取引、貿易、交換、商売、職業、交換する、取引する、商売する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「trade」の意味と使い方

「trade」は「取引」や「貿易」という意味の名詞であり、「取引する」「交換する」という意味の動詞です。商業活動全般や、特定の技能・職業を指すこともあります。

「trade」を使ったフレーズ

「trade」を使ったよく使われるフレーズは「trade-off(トレードオフ:何かを得るために何かを犠牲にすること)」「trade with(~と取引する)」「trade in(下取りに出す)」「trade on(~を利用する、~につけ込む)」などがあります。

「trade」の類義語・同義語

tradeの類義語には「exchange」「barter」「commerce」「deal」「swap」などがあります。exchangeは交換、barterは物々交換、commerceは商業、dealは取引、swapは交換・交換取引といった意味合いを持ち、tradeと同様に、物やサービスをやり取りする行為を表します。

「trade」の反対語・対義語

「trade」の反対語には「hoard(ため込む)」「consume(消費する)」「withhold(差し控える)」などがあります。hoardは物を集めて手放さないこと、consumeは商品や資源を使い果たすこと、withholdは何かを与えるのを拒むことを意味し、いずれもtrade(交換、取引)の概念とは逆の行為を表します。

英単語「trade」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。