「toothpick」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
toothpick
意味歯間ブラシ、爪楊枝、つまようじ、歯を掃除する道具、木製またはプラスチック製の細い棒
発音記号/ˈtuθˌpɪk/
意味歯間ブラシ、爪楊枝、つまようじ、歯を掃除する道具、木製またはプラスチック製の細い棒
発音記号/ˈtuθˌpɪk/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「toothpick」の意味と使い方
「toothpick」は「歯楊枝」という意味の名詞です。食事後などに歯の隙間に挟まった食べ物を取り除くために使用する、細い木やプラスチック製の道具を指します。レストランや家庭で広く使われ、携帯用のものもあります。
「toothpick」を使ったフレーズ
「toothpick」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
toothpick(つまようじ)
a toothpick(一本のつまようじ)
use a toothpick(つまようじを使う)
pick one’s teeth with a toothpick(つまようじで歯を掃除する)
need a toothpick(つまようじが必要だ)
pass me a toothpick(つまようじをください)
the toothpick broke(つまようじが折れた)
a wooden toothpick(木のつまようじ)
a plastic toothpick(プラスチックのつまようじ)
find a toothpick(つまようじを見つける)
throw away the toothpick(つまようじを捨てる)
sharp toothpick(鋭いつまようじ)
a toothpick(一本のつまようじ)
use a toothpick(つまようじを使う)
pick one’s teeth with a toothpick(つまようじで歯を掃除する)
need a toothpick(つまようじが必要だ)
pass me a toothpick(つまようじをください)
the toothpick broke(つまようじが折れた)
a wooden toothpick(木のつまようじ)
a plastic toothpick(プラスチックのつまようじ)
find a toothpick(つまようじを見つける)
throw away the toothpick(つまようじを捨てる)
sharp toothpick(鋭いつまようじ)
「toothpick」を使ったよく使われるフレーズは「as thin as a toothpick(楊枝のように細い)」、「walk a tightrope with a toothpick(楊枝の上を歩くように危険な状態)」などがあります。
「toothpick」の類義語・同義語
「toothpick」の類義語には「dental pick」「tooth cleaner」「interdental cleaner」などがあります。これらは全て歯の間に挟まった食べかすを取り除くための道具を指し、toothpickよりも専門的なニュアンスや、歯間ブラシのような形状のものを指す場合もあります。
「toothpick」の反対語・対義語
「toothpick」の反対語には「food particles stuck between teeth(歯の間に挟まった食べかす)」、「plaque(歯垢)」、「cavity(虫歯)」などがあります。これらはtoothpickが取り除くべき対象であり、toothpickの存在意義の裏返しと言えます。