「tomb」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
tomb
意味墓、墳墓、墓石、墓標
発音記号/ˈtum/
意味墓、墳墓、墓石、墓標
発音記号/ˈtum/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「tomb」の意味と使い方
「tomb」は「墓、墳墓」という意味の名詞です。特に、故人を安置するために作られた、石やコンクリートなどでできた比較的大規模なものを指します。歴史的な人物や著名人の墓に使われることが多い言葉です。
「tomb」を使ったフレーズ
「tomb」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
tomb raider(墓泥棒)
tombstone(墓石)
family tomb(一族の墓)
ancient tomb(古代の墓)
royal tomb(王家の墓)
elaborate tomb(豪華な墓)
desecrate a tomb(墓を冒涜する)
explore a tomb(墓を探索する)
discover a tomb(墓を発見する)
lie in state in a tomb(霊廟に安置される)
the tomb of the unknown soldier(無名戦士の墓)
a tomb of secrets(秘密の墓)
a forgotten tomb(忘れられた墓)
a magnificent tomb(壮麗な墓)
rest in peace in the tomb(墓の中で安らかに眠る)
tombstone(墓石)
family tomb(一族の墓)
ancient tomb(古代の墓)
royal tomb(王家の墓)
elaborate tomb(豪華な墓)
desecrate a tomb(墓を冒涜する)
explore a tomb(墓を探索する)
discover a tomb(墓を発見する)
lie in state in a tomb(霊廟に安置される)
the tomb of the unknown soldier(無名戦士の墓)
a tomb of secrets(秘密の墓)
a forgotten tomb(忘れられた墓)
a magnificent tomb(壮麗な墓)
rest in peace in the tomb(墓の中で安らかに眠る)
「tomb」を使ったよく使われるフレーズは「silent as the tomb(墓場のように静か)」「from the tomb(墓から、死から蘇る)」などがあります。前者は非常に静かな状態を、後者は復活や再起を意味する比喩表現です。
「tomb」の類義語・同義語
「tomb」の類義語には「grave」「sepulcher」「mausoleum」などがあります。「grave」は一般的な墓を指し、「sepulcher」は石造りの墓や埋葬所を意味します。「mausoleum」は壮大な霊廟や墓廟を指し、特に著名な人物のために建てられたものを指すことが多いです。
「tomb」の反対語・対義語
「tomb」の反対語には「birthplace」「womb」などがあります。tombは墓、つまり死を連想させる場所ですが、birthplaceは誕生の場所、wombは子宮で生命の源を意味するため、対義語として捉えられます。