英単語辞典 for Beginners

英単語「tomb」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「tomb」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

tomb
意味墓、墳墓、墓石、墓標

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「tomb」の意味と使い方

「tomb」は「墓、墳墓」という意味の名詞です。特に、故人を安置するために作られた、石やコンクリートなどでできた比較的大規模なものを指します。歴史的な人物や著名人の墓に使われることが多い言葉です。

「tomb」を使ったフレーズ

「tomb」を使ったよく使われるフレーズは「silent as the tomb(墓場のように静か)」「from the tomb(墓から、死から蘇る)」などがあります。前者は非常に静かな状態を、後者は復活や再起を意味する比喩表現です。

「tomb」の類義語・同義語

「tomb」の類義語には「grave」「sepulcher」「mausoleum」などがあります。「grave」は一般的な墓を指し、「sepulcher」は石造りの墓や埋葬所を意味します。「mausoleum」は壮大な霊廟や墓廟を指し、特に著名な人物のために建てられたものを指すことが多いです。

「tomb」の反対語・対義語

「tomb」の反対語には「birthplace」「womb」などがあります。tombは墓、つまり死を連想させる場所ですが、birthplaceは誕生の場所、wombは子宮で生命の源を意味するため、対義語として捉えられます。

英単語「tomb」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。