英単語「team」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
team
意味団体、組、協力して働くグループ、チームを組む、協力する
意味団体、組、協力して働くグループ、チームを組む、協力する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「team」の意味と使い方
「team」は「団体、組」という意味の名詞です。共通の目標を達成するために協力する人々の集まりを指し、スポーツチームや仕事のプロジェクトチームなど、様々な分野で使われます。動詞としては「協力する、チームを組む」という意味になります。
「team」を使ったフレーズ
「team」を使ったよく使われるフレーズは「team up(協力する)」「team player(協調性のある人)」「take one for the team(チームのために犠牲になる)」「join the team(チームに加わる)」などがあります。
「team」の類義語・同義語
teamの類義語には「group」「squad」「crew」「band」「company」などがあります。groupは一般的な集団、squadは特定の任務を持つ小隊、crewは乗り組み員や作業員、bandは共通の目的を持つ集団、companyは企業や仲間を指します。
「team」の反対語・対義語
「team」の反対語には「individual」「lone wolf」「rival」などがあります。「individual」は個人、「lone wolf」は一匹狼のように単独で行動する人を指し、「rival」は競争相手を意味します。これらはチームとして協力するのではなく、単独で行動したり、競争したりする存在を表すため、「team」の反対語として適切です。
英単語「team」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。