英単語辞典 for Beginners

英単語「survivor」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「survivor」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

survivor
意味生存者、生き残り、遺族、被災者、残存者、経験者、克服者

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「survivor」の意味と使い方

「survivor」は「生存者、生き残った人」という意味の名詞です。困難な状況や危険な出来事、事故、災害などを乗り越えて生き残った人を指します。また、競争や試練を勝ち抜いた人、遺族という意味合いでも用いられます。

「survivor」を使ったフレーズ

「survivor」を使ったよく使われるフレーズは「a cancer survivor(がんの生存者)」「a domestic violence survivor(家庭内暴力の生存者)」「a plane crash survivor(飛行機事故の生存者)」などがあります。困難な状況や命に関わる出来事を乗り越えた人を指す際に使われます。

「survivor」の類義語・同義語

survivorの類義語には「victor」「conqueror」「champion」「winner」「escapee」「refugee」などがあります。これらは、困難や危険な状況を乗り越え、生き残った人、勝利した人、成功した人を指す言葉として使われます。escapeeやrefugeeは、特に危険な場所から逃れてきた人を指します。

「survivor」の反対語・対義語

「survivor」の反対語には「victim」「casualty」などがあります。victimは、災害や犯罪などの被害者、casualtyは、戦争や事故などの犠牲者を指します。survivorが生還者や生存者を意味するのに対し、これらは命を落としたり、被害を受けた側を表す言葉です。

英単語「survivor」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。