英単語辞典 for Beginners

「supervisor」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

supervisor」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

supervisor
意味監督者、管理者、指導員、上司、査察官、試験監督官
発音記号/ˈsupɝˌvaɪzɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「supervisor」の意味と使い方

「supervisor」は「監督者、管理者、指導教官」という意味の名詞です。作業員や部下を監督し、業務の進捗や品質を管理する役割の人を指します。また、教育現場では学生や研究者を指導する教官を指すこともあります。

「supervisor」を使ったフレーズ

「supervisor」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

Meet with your supervisor(上司と会う)
Under the supervisor’s guidance(上司の指導の下で)
Report to the supervisor(上司に報告する)
Supervisor’s approval required(上司の承認が必要)
Ask your supervisor for help(上司に助けを求める)

「supervisor」を使ったよく使われるフレーズは「talk to your supervisor(上司に相談する)」「under the supervisor of(~の監督下で)」「report to the supervisor(上司に報告する)」などがあります。

「supervisor」の類義語・同義語

supervisorの類義語には「manager」「overseer」「foreman」「boss」「director」「chief」などがあります。managerはより広い意味で経営者や管理者、overseerは監督者、foremanは現場監督、bossは上司、directorは取締役や部長、chiefは長や責任者を指します。

「supervisor」の反対語・対義語

「supervisor」の反対語には「subordinate」「employee」「report」などがあります。subordinateは「部下」、employeeは「従業員」、reportは「報告する人」といった意味で、いずれもsupervisor(監督者、上司)の指示や監督を受ける立場の人を指します。