英単語「spoon」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
spoon
意味スプーン、さじ、スプーンで掬う、甘やかす、へつらう
意味スプーン、さじ、スプーンで掬う、甘やかす、へつらう
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「spoon」の意味と使い方
「spoon」は「スプーン」という意味の名詞であり、食べ物をすくったり混ぜたりするための食器です。また、「スプーン一杯」という量を表す単位としても使われます。動詞としては、「スプーンで~をすくう」という意味になります。
「spoon」を使ったフレーズ
「spoon」を使ったよく使われるフレーズは「a spoonful of sugar(スプーン一杯の砂糖)」、「spoon feeding(スプーンで食べさせる)」、「spoon rest(スプーン置き)」などがあります。
「spoon」の類義語・同義語
「spoon」の類義語には「ladle」「scoop」「serving spoon」などがあります。ladleは、スープなどをすくう柄の長いおたまを指し、scoopは、アイスクリームなどをすくうシャベル状のものを指します。serving spoonは、料理を取り分けるための大きめのスプーンを意味します。
「spoon」の反対語・対義語
「spoon」の反対語には、「fork(フォーク)」、「knife(ナイフ)」、「chopsticks(箸)」、「hands(手)」、「tongs(トング)」などがあります。
英単語「spoon」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。