英単語辞典 for Beginners

英単語「sodium」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「sodium」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

sodium
意味ナトリウム、元素記号Na、アルカリ金属元素、食塩の成分、反応性が高い金属

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「sodium」の意味と使い方

「sodium」は「ナトリウム」という意味の名詞です。元素記号はNaで、銀白色の柔らかい金属であり、水と激しく反応して水素を発生させます。食塩や炭酸ナトリウムなど、様々な化合物として自然界に広く存在し、生命維持にも不可欠な元素です。

「sodium」を使ったフレーズ

「sodium」を使ったよく使われるフレーズは「sodium chloride(塩化ナトリウム、食塩)」「low-sodium diet(低ナトリウム食)」「sodium bicarbonate(重炭酸ナトリウム、ベーキングソーダ)」などがあります。

「sodium」の類義語・同義語

sodiumの類義語には「Na (化学記号)」「natrium (ラテン語名)」などがあります。sodiumはナトリウムの英語名であり、Naはその元素記号、natriumはラテン語名で、化学や医学の分野で使われることがあります。

「sodium」の反対語・対義語

「sodium」の反対語には、特定の化学物質を指す明確な反対語はありません。ナトリウムはアルカリ金属であり、その性質(反応性、電気伝導性など)と反対の性質を持つ物質を挙げることはできますが、それは特定の元素や化合物を指すものではありません。例えば、ナトリウムが陽イオンになりやすいのに対し、陰イオンになりやすい元素などが挙げられます。

英単語「sodium」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。