英単語「sew」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
sew
意味縫う、縫い付ける、縫製する、縫い物をする、閉じる、接合する、仕立てる
意味縫う、縫い付ける、縫製する、縫い物をする、閉じる、接合する、仕立てる
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「sew」の意味と使い方
「sew」は「縫う」という意味の動詞です。針と糸を使って布や革などを縫い合わせる行為を指し、衣服の製作や修繕、装飾など、手芸や裁縫全般に使われます。
「sew」を使ったフレーズ
「sew」を使ったよく使われるフレーズは「sew something together(何かを縫い合わせる)」「sew on a button(ボタンを縫い付ける)」「sew up a deal(取引をまとめる、比喩表現)」などがあります。
「sew」の類義語・同義語
「sew」の類義語には「stitch」「tack」「baste」「hem」「embroider」などがあります。stitchは縫う行為全般、tackは仮縫い、basteもしつけ縫い、hemは裾上げ、embroiderは刺繍するという意味合いで、sewよりも具体的な縫製方法を表します。
「sew」の反対語・対義語
「sew」の反対語には「unsew」「rip」「tear」などがあります。unsewは縫い目をほどく、ripやtearは布などを引き裂くという意味で、縫う行為の逆を表します。
英単語「sew」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。