英単語「sequence」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「sequence」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

「sequence」の意味と使い方

sequenceは、連続、順番、順序、配列といった意味を持つ英単語です。物事が特定の順序で連なっている状態や、一連の出来事、数字、記号などが特定の規則に従って並んでいる状態を表します。例えば、物語の展開やDNAの塩基配列、数学的な数列などがsequenceの例として挙げられます。また、動詞としては、順番に並べる、配列するという意味で使用されます。

「sequence」を使った例文

例文:The instructions explain the correct sequence of steps. (指示書には正しい手順が説明されています。)
解説:sequenceは「連続」「順序」「順番」といった意味を持つ名詞です。この例文では、一連のステップが特定の順序で並んでいることを指しています。動詞としても使われ、「~を順序立てる」という意味になります。

「sequence」の類義語と使い分け

sequenceの類義語には、series(連続)、order(順序)、progression(進行)、succession(連続)などがあります。seriesは、類似したものが続く場合に使い、orderは、特定の規則や計画に従った順序を指します。progressionは、段階的な発展や進行を表し、successionは、時間的または空間的に連続して起こることを意味します。sequenceは、これらの類義語よりも、より一般的な「連続」や「順序」を表す言葉として使われます。

「sequence」の反対語と違い

sequenceの反対語は文脈によって異なりますが、順序や連続性がない状態を表す「randomness(ランダム性)」や「disorder(無秩序)」が挙げられます。sequenceは特定の順序で要素が並ぶことを指しますが、randomnessは要素が予測不可能に配置され、disorderは組織や構造が欠如した状態を意味します。つまり、sequenceが秩序だった配列であるのに対し、randomnessやdisorderはそれがない状態を表します。

英単語「sequence」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。