英単語辞典 for Beginners

英単語「rummage」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「rummage」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

rummage
意味探し物をする、まさぐる、かき回す、くまなく探す、ごそごそ探す

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「rummage」の意味と使い方

「rummage」は「(場所や物を)探し回る、まさぐる」という意味の動詞です。目的を持って何かを探すというよりは、雑然とした場所や物の中から、手探りで何かを探し出すニュアンスがあります。名詞としては「探し物、がらくた」といった意味合いで使われます。

「rummage」を使ったフレーズ

「rummage」を使ったよく使われるフレーズは「rummage through (something)」「~をひっかき回して探す」「rummage sale」「ガレージセール、掘り出し物市」などがあります。

「rummage」の類義語・同義語

「rummage」の類義語には「search」「ransack」「forage」「scour」などがあります。searchは一般的な「探す」、ransackは「徹底的に探す」、forageは「食料などを探す」、scourは「隅々まで探す」といったニュアンスの違いがあります。

「rummage」の反対語・対義語

「rummage」の反対語には「organize」「arrange」「tidy」などがあります。これらは、ごちゃごちゃと探し回る「rummage」とは逆に、整理整頓された状態や、きちんと配置することを意味します。

英単語「rummage」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。