英単語辞典 for Beginners

「road」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

road」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

road
意味道、道路、進路、経路、手段、方法
発音記号/ˈɹoʊd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「road」の意味と使い方

「road」は「道、道路」という意味の名詞です。人が通るために作られた地面のことで、車や人が移動するために整備されたものを指します。比喩的に、目標達成への手段や人生の道のりといった意味でも使われます。

「road」を使ったフレーズ

「road」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

road trip(ロードトリップ、ドライブ旅行)
on the road(旅の途中で、移動中で)
hit the road(出発する、旅に出る)
road rage(あおり運転、激しい怒り)
dead end road(行き止まりの道)
take the road less traveled(人跡未踏の道を行く)

「road」を使ったよく使われるフレーズは「on the road(旅行中、出張中)」「hit the road(出発する)」「down the road(将来的に、道の先に)」「one for the road(別れの一杯)」「all roads lead to Rome(すべての道はローマに通ず、目的達成の方法は様々)」などがあります。

「road」の類義語・同義語

「road」の類義語には「street」「avenue」「highway」「lane」「path」「route」などがあります。「street」は都市部の道路、「avenue」は並木道のある広い道路、「highway」は主要な幹線道路、「lane」は狭い道、「path」は人が通る小道、「route」は目的地までの道順を指すことが多いです。

「road」の反対語・対義語

「road」の反対語には「obstacle(障害物)」「dead end(行き止まり)」「detour(迂回路)」などがあります。これらは道を進むことを妨げるもの、道の終点、または別の道への変更を意味し、roadが示す進むべき道という概念と対照的です。