英単語「right」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
right
意味正しい、権利、右、適切、ちょうど、すぐに、右へ、賛成、良い、まっすぐ
意味正しい、権利、右、適切、ちょうど、すぐに、右へ、賛成、良い、まっすぐ
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「right」の意味と使い方
「right」は「正しい」という意味の形容詞、「権利」という意味の名詞、「右」という意味の副詞・名詞です。文脈によって意味が異なり、多岐にわたる用法があります。
「right」を使ったフレーズ
「right」を使ったよく使われるフレーズは「That’s right(その通り)」「All right(大丈夫、承知しました)」「Right now(今すぐ)」「Right away(すぐに)」「Right here/there(まさにここ/そこ)」「Right on!(その通り!よくやった!)」などがあります。
「right」の類義語・同義語
「right」の類義語には「correct」「accurate」「true」「just」「fair」「appropriate」「suitable」などがあります。correctは「正しい」、accurateは「正確な」、trueは「真実の」、justは「公正な」、fairは「公平な」、appropriateは「適切な」、suitableは「ふさわしい」といった意味合いで、rightが持つ様々なニュアンスに応じて使い分けられます。
「right」の反対語・対義語
「right」の反対語には「left(左)」「wrong(間違った)」「incorrect(不正確な)」「unjust(不当な)」などがあります。文脈によって適切な反対語が異なり、例えば方向の場合は「left」、正誤の場合は「wrong」や「incorrect」、道徳的な正しさの場合は「unjust」が用いられます。
英単語「right」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。