「recruitment」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
recruitment
意味採用、募集、新入社員獲得、人材獲得、人員補充
発音記号/ɹəˈkɹutmənt/, /ɹiˈkɹutmənt/, /ɹɪˈkɹutmənt/
意味採用、募集、新入社員獲得、人材獲得、人員補充
発音記号/ɹəˈkɹutmənt/, /ɹiˈkɹutmənt/, /ɹɪˈkɹutmənt/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「recruitment」の意味と使い方
「recruitment」は「新規採用、募集」という意味の名詞です。企業や組織が人員を補充・増強するために、新しい従業員やメンバーを募集し、選考する活動全般を指します。採用活動、人材獲得といった意味合いも含まれます。
「recruitment」を使ったフレーズ
「recruitment」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
recruitment process(採用プロセス)
recruitment agency(人材紹介会社)
recruitment campaign(採用キャンペーン)
recruitment strategy(採用戦略)
recruitment team(採用チーム)
graduate recruitment(新卒採用)
internal recruitment(社内採用)
recruitment fair(合同説明会)
recruitment consultant(採用コンサルタント)
recruitment agency(人材紹介会社)
recruitment campaign(採用キャンペーン)
recruitment strategy(採用戦略)
recruitment team(採用チーム)
graduate recruitment(新卒採用)
internal recruitment(社内採用)
recruitment fair(合同説明会)
recruitment consultant(採用コンサルタント)
「recruitment」を使ったよく使われるフレーズは「recruitment process(採用プロセス)」「recruitment agency(人材紹介会社)」「recruitment campaign(採用キャンペーン)」「recruitment strategy(採用戦略)」「recruitment fair(合同説明会)」などがあります。
「recruitment」の類義語・同義語
「recruitment」の類義語には「hiring」「staffing」「selection」「employment」などがあります。hiringは人を雇う行為、staffingは必要な人員を配置すること、selectionは選考、employmentは雇用を意味し、いずれも人材獲得に関連する言葉です。
「recruitment」の反対語・対義語
「recruitment」の反対語には「attrition」「layoff」「downsizing」などがあります。attritionは自然減、layoffは一時解雇、downsizingは規模縮小を意味し、いずれも人員を増やすrecruitmentとは逆に、人員が減少する状況を表します。