英単語「quarrelsome」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
quarrelsome
意味けんか好きの、口論好きな、言い争いを好む、怒りっぽい、不機嫌な
意味けんか好きの、口論好きな、言い争いを好む、怒りっぽい、不機嫌な
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「quarrelsome」の意味と使い方
「quarrelsome」は「口論好きの、けんか腰の」という意味の形容詞です。些細なことで言い争ったり、すぐに不機嫌になったりするような、争いを好む性質を表します。人に対して使うことが多いですが、状況や雰囲気に対しても使用できます。
「quarrelsome」を使ったフレーズ
「quarrelsome」を使ったよく使われるフレーズは「a quarrelsome person(喧嘩っ早い人)」「quarrelsome nature(喧嘩好きな性質)」などがあります。
「quarrelsome」の類義語・同義語
「quarrelsome」の類義語には「argumentative」「belligerent」「contentious」などがあります。これらは全て、議論好き、けんか腰、論争を引き起こしやすいといった意味合いを持ち、平和的でない、争いを好む性質を表す単語です。
「quarrelsome」の反対語・対義語
「quarrelsome」の反対語には「peaceful」「amiable」「agreeable」などがあります。peacefulは平和的な、amiableは愛想の良い、agreeableは感じが良いという意味で、いずれも争いを好むquarrelsomeとは対照的な性質を表します。
英単語「quarrelsome」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。