英単語辞典 for Beginners

英単語「Protestant」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「Protestant」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

Protestant
意味プロテスタント、キリスト教の宗派

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「Protestant」の意味と使い方

「Protestant」は「抗議者」という意味の名詞であり、16世紀の宗教改革でカトリック教会から分離したキリスト教の一派を指します。広義には、カトリック教会以外のキリスト教諸派を指すこともあります。

「Protestant」を使ったフレーズ

「Protestant」を使ったよく使われるフレーズは「Protestant Reformation」「Protestant work ethic」「Protestant denomination」などがあります。Protestant Reformationは16世紀の宗教改革、Protestant work ethicは勤勉を重視する価値観、Protestant denominationはプロテスタントの教派を指します。

「Protestant」の類義語・同義語

「Protestant」の類義語には「Reformed」、「Dissenter」、「Nonconformist」などがあります。Reformedは、特にカルヴァン主義の流れを汲むプロテスタントを指します。DissenterとNonconformistは、英国国教会からの分離派、つまり国教に同意しないプロテスタントを指すことが多いです。

「Protestant」の反対語・対義語

「Protestant」の反対語には「Catholic」「Papist」などがあります。Catholicはカトリック教徒を指し、Protestant(プロテスタント)がローマ・カトリック教会から分離したのに対し、カトリック教会の教義や権威を認める立場です。Papistは、特にプロテスタントから見て、ローマ教皇の権威を強く支持する人を指す、やや軽蔑的な言葉です。

英単語「Protestant」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。