英単語辞典 for Beginners

英単語「printer」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「printer」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

printer
意味印刷機、印刷業者、印刷する人、印刷ソフト、プリンター

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「printer」の意味と使い方

「printer」は「印刷機」という意味の名詞です。コンピューターで作成した文書や画像を紙に印刷する機械を指します。家庭用やオフィス用など様々な種類があり、インクジェットやレーザーなどの方式があります。

「printer」を使ったフレーズ

「printer」を使ったよく使われる英語のフレーズは「printer jam(紙詰まり)」「out of paper(紙切れ)」「low on ink(インク残量少)」「offline(オフライン)」「set up the printer(プリンターをセットアップする)」などがあります。

「printer」の類義語・同義語

「printer」の類義語には「printing device」「hard copy output device」「output device」などがあります。これらは全て、デジタルデータを物理的な紙媒体に出力する機械を指す言葉で、printerよりも広い意味を持つ場合や、より技術的な文脈で使用されることがあります。

「printer」の反対語・対義語

「printer」の反対語には「reader」「scanner」などがあります。readerは印刷されたものを読む人や機器、scannerは印刷物をデータとして読み込む機器を指し、printerが出力するのに対し、入力や読み込みを行う点で反対の意味合いを持ちます。

英単語「printer」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。