英単語辞典 for Beginners

英単語「presume」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「presume」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

presume
意味推定する、仮定する、思う、前提とする、推測する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「presume」の意味と使い方

「presume」は「~と推定する、~と仮定する」という意味の動詞です。証拠が不十分な状況で、何かを真実だと考えたり、そうであると決めつけたりするニュアンスを含みます。法律用語としても使われ、ある事実を法的に認める意味合いもあります。

「presume」を使ったフレーズ

「presume」を使ったよく使われるフレーズは「I presume so(そうだと思います)」、「presume innocence(無罪を推定する)」、「presume to do(〜することを勝手に思う)」などがあります。

「presume」の類義語・同義語

「presume」の類義語には「assume」「suppose」「guess」「conjecture」「infer」などがあります。これらは全て、証拠が不十分な状態で何かを真実だと考える、推測するという意味合いを持ちます。ただし、ニュアンスや確信度合いに微妙な違いがあります。

「presume」の反対語・対義語

「presume」の反対語には「doubt」「disbelieve」「question」「prove」などがあります。「presume」は根拠なしに何かを想定・仮定することを意味しますが、反対語は疑ったり、信じなかったり、疑問を呈したり、証明したりすることで、想定を否定する意味合いを持ちます。

英単語「presume」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。