英単語辞典 for Beginners

英単語「pompous」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「pompous」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

pompous
意味尊大な、気取った、大げさな、もったいぶった

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「pompous」の意味と使い方

「pompous」は「尊大な、気取った」という意味の形容詞です。自己中心的で、自分の重要性や知識を誇示するような態度を表します。言葉や行動が大げさで、相手を見下すようなニュアンスを含みます。

「pompous」を使ったフレーズ

「pompous」を使ったよく使われるフレーズは「a pompous ass」「pompous language」「pompous attitude」などがあります。「a pompous ass」は「尊大なやつ、鼻持ちならない奴」。「pompous language」は「大げさな言葉遣い、気取った言い回し」。「pompous attitude」は「尊大な態度、偉そうな態度」を意味します。

「pompous」の類義語・同義語

「pompous」の類義語には「arrogant」「pretentious」「bombastic」「self-important」などがあります。これらは全て、尊大で、見栄を張り、大げさな態度を表す言葉です。自分の重要性を誇示しようとする様子や、他人を見下すようなニュアンスを含みます。

「pompous」の反対語・対義語

「pompous」の反対語には「modest」「humble」「unassuming」などがあります。これらは、尊大でなく、控えめで謙虚な態度を表す言葉です。pompousが自己中心的で偉ぶる様子を示すのに対し、これらの反対語は、自己主張を抑え、他人を尊重する姿勢を示します。

英単語「pompous」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。