英単語「plunge」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
plunge
意味飛び込む、突っ込む、急落する、没頭する、陥る
意味飛び込む、突っ込む、急落する、没頭する、陥る
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「plunge」の意味と使い方
「plunge」は「突っ込む、飛び込む、急落する」という意味の動詞、および「突進、急落」という意味の名詞です。勢いよく、または突然に何かが下がる、または何かに身を投じる様子を表します。
「plunge」を使ったフレーズ
「plunge」を使ったよく使われるフレーズは「take the plunge(思い切ってやってみる、決断する)」「plunge into(~に没頭する、飛び込む)」「plunge in prices(価格が急落する)」などがあります。
「plunge」の類義語・同義語
「plunge」の類義語には「dive」「immerse」「submerge」「descend」「drop」などがあります。diveは水などに飛び込む、immerseとsubmergeは液体に浸す、descendは下る、dropは落ちるという意味で、いずれもplungeが持つ「急に、勢いよく落ちる・突入する」というニュアンスと共通点があります。
「plunge」の反対語・対義語
「plunge」の反対語には「ascend」「rise」「soar」「emerge」などがあります。これらは、plungeが急激な下降や突入を意味するのに対し、上昇、出現、浮上といった、反対方向への動きや状態を表します。
英単語「plunge」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。