「plot」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
plot
意味陰謀、策略、筋、構想、区画、作図する、計画する
発音記号/ˈpɫɑt/
意味陰謀、策略、筋、構想、区画、作図する、計画する
発音記号/ˈpɫɑt/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「plot」の意味と使い方
「plot」は「筋、陰謀」という意味の名詞、および「(物語の)筋を練る、陰謀を企てる」という意味の動詞です。物語や演劇などにおける出来事の順序や、秘密裏に計画された策略などを指します。地図上に位置や航路などを書き込む意味もあります。
「plot」を使ったフレーズ
「plot」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
plot a story(物語を構成する)
the plot thickens(事態が複雑になる)
spoiler alert!(ネタバレ注意!)
follow the plot(筋を追う)
lose the plot(混乱する)
a plot twist(どんでん返し)
a simple plot(単純な筋)
the main plot(主な筋)
the plot thickens(事態が複雑になる)
spoiler alert!(ネタバレ注意!)
follow the plot(筋を追う)
lose the plot(混乱する)
a plot twist(どんでん返し)
a simple plot(単純な筋)
the main plot(主な筋)
「plot」を使ったよく使われるフレーズは「plot a course(進路を計画する)」「plot a graph(グラフを作成する)」「lose the plot(取り乱す、混乱する)」「the plot thickens(話が面白くなる、事態が複雑になる)」などがあります。
「plot」の類義語・同義語
「plot」の類義語には「scheme」「plan」「conspiracy」「intrigue」「design」などがあります。Schemeは陰謀や策略、planは計画、conspiracyは共謀、intrigueは策略や陰謀、designは設計や計画といった意味合いを持ち、文脈によってplotの様々な意味をカバーできます。
「plot」の反対語・対義語
「plot」の反対語には「chance」「accident」「improvisation」などがあります。これらは、計画された筋書きや陰謀といった意味合いを持つplotとは対照的に、偶然や即興性、計画性のない出来事を指します。