「physics」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
physics
意味物理学、自然科学の一分野、物質とエネルギーの研究、自然現象の法則を探求する学問
発音記号/ˈfɪzɪks/
意味物理学、自然科学の一分野、物質とエネルギーの研究、自然現象の法則を探求する学問
発音記号/ˈfɪzɪks/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「physics」の意味と使い方
physicsは「物理学」という意味の名詞です。物質やエネルギー、そしてそれらの相互作用を研究する自然科学の一分野を指し、宇宙の基本的な法則や原理を解明することを目的とします。
「physics」を使ったフレーズ
「physics」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
physics class(物理の授業)
study physics(物理を勉強する)
major in physics(物理を専攻する)
theoretical physics(理論物理学)
applied physics(応用物理学)
quantum physics(量子物理学)
nuclear physics(原子核物理学)
study physics(物理を勉強する)
major in physics(物理を専攻する)
theoretical physics(理論物理学)
applied physics(応用物理学)
quantum physics(量子物理学)
nuclear physics(原子核物理学)
「physics」を使ったよく使われるフレーズには、「theoretical physics(理論物理学)」、「applied physics(応用物理学)」、「quantum physics(量子物理学)」、「medical physics(医学物理学)」、「high-energy physics(高エネルギー物理学)」などがあります。
「physics」の類義語・同義語
「physics」の類義語には「science of matter and energy」「natural philosophy」「physical science」などがあります。これらは、物質やエネルギー、自然現象を研究する学問分野を指し、物理学とほぼ同じ意味合いで使用されます。
「physics」の反対語・対義語
「physics」の反対語には「metaphysics」「spirituality」などがあります。physicsが物質やエネルギーなど、物理的な現象を扱うのに対し、metaphysicsは形而上学、つまり存在や知識、宇宙の根本原理など、物理学では扱えない抽象的な概念を扱います。spiritualityは精神性や霊性といった、物質世界を超越した心のあり方を指し、これもphysicsとは対照的な領域です。