英単語辞典 for Beginners

英単語「persuasive」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「persuasive」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

persuasive
意味説得力のある、人を説得できる、納得させる、口がうまい、人を引きつける、訴える力のある

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「persuasive」の意味と使い方

「persuasive」は「説得力のある」という意味の形容詞です。相手を納得させたり、信じさせたりする力を持つことを表し、議論や文章、話し方などが効果的に相手の意見や行動を変えることができる状態を指します。

「persuasive」を使ったフレーズ

「persuasive」を使ったよく使われるフレーズは「persuasive argument(説得力のある議論)」「persuasive essay(説得的なエッセイ)」「persuasive speaker(説得力のある話し手)」などがあります。

「persuasive」の類義語・同義語

「persuasive」の類義語には「convincing」「compelling」「cogent」「influential」などがあります。convincingは「確信させる」、compellingは「説得力のある」、cogentは「説得力に富んだ」、influentialは「影響力のある」という意味合いで、いずれも相手を納得させたり、行動を促したりする力を持つことを表します。

「persuasive」の反対語・対義語

「persuasive」の反対語には「unconvincing」「ineffective」「deterrent」などがあります。unconvincingは「説得力がない」、ineffectiveは「効果がない」、deterrentは「抑止力となる」という意味合いで、いずれもpersuasiveが持つ「説得力がある」「人を動かす力がある」といった意味とは反対のニュアンスを持ちます。

英単語「persuasive」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。