「perspiration」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
perspiration
意味発汗、汗、努力、苦労
発音記号/ˌpɝspɝˈeɪʃən/
意味発汗、汗、努力、苦労
発音記号/ˌpɝspɝˈeɪʃən/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「perspiration」の意味と使い方
「perspiration」は「発汗、汗」という意味の名詞です。体温調節や老廃物排出のために皮膚から水分が分泌される生理現象、またはその分泌された液体のことを指します。比喩的に、努力や苦労の結果として得られたものを指すこともあります。
「perspiration」を使ったフレーズ
「perspiration」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
perspiration on one’s brow(額の汗)
perspiration soaks one’s clothes(汗で服がびしょ濡れ)
heavy perspiration(大量の発汗)
reduce perspiration(発汗を抑える)
perspiration odor(汗の臭い)
stop perspiration(発汗を止める)
perspiration soaks one’s clothes(汗で服がびしょ濡れ)
heavy perspiration(大量の発汗)
reduce perspiration(発汗を抑える)
perspiration odor(汗の臭い)
stop perspiration(発汗を止める)
「perspiration」を使ったよく使われるフレーズは「hard work and perspiration(努力と汗)」「a product of hard work and perspiration(努力と汗の結晶)」などがあります。
「perspiration」の類義語・同義語
「perspiration」の類義語には「sweat」「exudation」「diaphoresis」などがあります。sweatは日常的な発汗を指し、exudationは体液の滲出、diaphoresisは医学用語で過剰な発汗を意味します。
「perspiration」の反対語・対義語
「perspiration」の反対語には「chill」「shiver」などがあります。これらは発汗を表すperspirationとは逆に、寒さや震えといった体温低下に関連する状態を示します。また、「dryness」も、汗をかくことの反対の状態、つまり乾燥を表す言葉として挙げられます。