英単語辞典 for Beginners

「penny」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

penny」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

penny
意味1ペニー、1セント、少額のお金、わずかな価値、イギリスの硬貨、アメリカの硬貨
発音記号/ˈpɛni/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「penny」の意味と使い方

「penny」は「1セント硬貨、少額のお金」という意味の名詞です。イギリスでは補助通貨の単位でもあり、複数形はpenceまたはpenniesとなります。アメリカやカナダなど、多くの国で最も小さい通貨単位として使われています。

「penny」を使ったフレーズ

「penny」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

A penny for your thoughts.(あなたの考えを教えてください)
Not a penny to my name.(一文無しだ)
Penny-pinching.(倹約家)
Drop a penny.(小銭を落とす)
The penny dropped.(やっと理解した)

「penny」を使ったよく使われるフレーズは「A penny for your thoughts(何を考えているの?)」、「Penny-pinching(ケチケチすること)」、「See a penny, pick it up, all day long you’ll have good luck(道端のペニーを拾うと幸運が訪れる)」などがあります。

「penny」の類義語・同義語

「penny」の類義語には「cent」「copper」「small change」などがあります。centはアメリカやカナダなどの通貨単位で、pennyと同様に少額を表します。copperはpennyの素材である銅を指し、比喩的にpennyを意味します。small changeは少額の硬貨全般を指し、pennyを含む概念です。

「penny」の反対語・対義語

「penny」の反対語には「dollar」「fortune」「wealth」などがあります。pennyは少額のお金を指すのに対し、dollarはより大きな単位のお金、fortuneやwealthは莫大な富を意味するため、対義語として捉えられます。