英単語辞典 for Beginners

「patient」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

patient」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

patient
意味患者、忍耐強い、我慢強い
発音記号/ˈpeɪʃənt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「patient」の意味と使い方

「patient」は「患者」という意味の名詞、および「我慢強い」という意味の形容詞です。名詞としては、医療機関で治療を受けている人を指し、形容詞としては、困難や遅延に対して冷静に耐えることができる性質を表します。

「patient」を使ったフレーズ

「patient」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

patient(患者)
patient(忍耐強い)
be patient(我慢する)
a patient person(辛抱強い人)
hospital patient(入院患者)
patient care(患者ケア)
patiently wait(辛抱強く待つ)
lose patience(我慢できなくなる)
patient’s rights(患者の権利)
treat a patient(患者を治療する)

「patient」を使ったよく使われるフレーズは「be patient(辛抱強く待つ)」「patiently waiting(辛抱強く待っている)」「a patient person(辛抱強い人)」などがあります。

「patient」の類義語・同義語

patientの類義語には「tolerant」「understanding」「forbearing」「long-suffering」などがあります。tolerantは、不快なことや困難な状況を受け入れる寛容さを示し、understandingは、他者の感情や状況を理解する能力を表します。forbearingは、怒りや不満を抑える自制心を意味し、long-sufferingは、苦難や困難に耐え忍ぶ様子を表します。

「patient」の反対語・対義語

「patient」の反対語には「impatient」「restless」などがあります。impatientは「我慢できない」「せっかちな」という意味で、restlessは「落ち着きのない」「じっとしていられない」という意味合いを持ちます。どちらもpatientの持つ「辛抱強い」「我慢強い」といった意味とは対照的な状態を表します。