英単語辞典 for Beginners

英単語「passerby」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「passerby」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

passerby
意味通行人、通りがかりの人、たまたま居合わせた人

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「passerby」の意味と使い方

「passerby」は「通りがかりの人、通行人」という意味の名詞です。道などを通り過ぎる人を指し、特に事件や事故などの現場に居合わせた人を指すことが多いです。単数形はpasserby、複数形はpassersbyとなります。

「passerby」を使ったフレーズ

「passerby」を使ったよく使われるフレーズは「a passerby saw the accident(通行人が事故を目撃した)」「ask a passerby for directions(通行人に道を聞く)」などがあります。

「passerby」の類義語・同義語

「passerby」の類義語には「pedestrian」「bystander」「onlooker」などがあります。pedestrianは歩行者というニュアンスが強く、bystanderやonlookerは事件や事故などをたまたま見ている人を指すことが多いですが、いずれも通りすがりの人を意味する点でpasserbyと共通しています。

「passerby」の反対語・対義語

「passerby」の反対語には「participant」「involved person」「observer」などがあります。passerbyは通りすがりの人を指しますが、これらの単語は、何らかの活動や出来事に関わっている人、積極的に参加している人、または注意深く観察している人を意味します。

英単語「passerby」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。