英単語「pass」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
「pass」の意味と使い方
「pass」は、基本的な意味として「通り過ぎる」「渡す」「合格する」があります。時間や空間を移動し、何かを通過することを指すほか、試験や検閲などをクリアすることも意味します。また、ボールや情報を人に渡す行為も表します。さらに、機会を「見送る」という意味や、法律などが「可決される」という意味も持ちます。文脈によって意味が大きく変わるため、注意が必要です。
「pass」を使った例文
例文:Please pass me the salt. (塩を取ってください。)
解説:passはここでは「手渡す」という意味の動詞として使われています。食事中によく使う表現で、何かを人に渡してほしい時に丁寧に頼む言い方です。
「pass」の類義語と使い分け
「pass」の類義語は文脈によって様々です。「通過する」ならgo through, cross, proceed。「合格する」ならsucceed, qualify, make it。「手渡す」ならhand, give, transfer。「見送る」ならskip, decline, forgoが挙げられます。「go through」は物理的な通過や経験にも使え、「cross」は横断的な通過。「succeed」は努力の結果の合格、「qualify」は資格を得る合格。「hand」は直接手渡し、「give」は間接的な授与、「transfer」は権利や情報の移転。「skip」は意図的な省略、「decline」は丁寧な拒否、「forgo」は自発的な放棄を意味します。
「pass」の反対語と違い
「pass」の反対語は文脈によって異なります。「合格する」の反対は「fail(不合格になる)」で、試験やテストの結果が基準を満たさないことを指します。「渡す」の反対は「keep(保持する)」や「receive(受け取る)」で、物の移動方向が逆になります。「通過する」の反対は「stop(停止する)」や「block(妨げる)」で、進行を妨げる意味合いです。
英単語「pass」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。