英単語辞典 for Beginners

「pamphlet」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

pamphlet」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

pamphlet
意味小冊子、パンフレット、案内書、解説書、宣伝用冊子
発音記号/ˈpæmfɫət/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「pamphlet」の意味と使い方

「pamphlet」は「小冊子」という意味の名詞です。特定の情報や主張を簡潔にまとめた、薄い冊子を指します。広告、案内、解説など、様々な目的で使用され、手軽に配布できるのが特徴です。

「pamphlet」を使ったフレーズ

「pamphlet」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

distribute a pamphlet(パンフレットを配布する)
read a pamphlet(パンフレットを読む)
write a pamphlet(パンフレットを作成する)
a political pamphlet(政治パンフレット)
an informative pamphlet(情報パンフレット)
a promotional pamphlet(宣伝パンフレット)
receive a pamphlet(パンフレットを受け取る)
pick up a pamphlet(パンフレットを拾う)
hand out a pamphlet(パンフレットを配る)
a tourist pamphlet(観光パンフレット)
a company pamphlet(会社パンフレット)

「pamphlet」を使ったよく使われる英語のフレーズは「a promotional pamphlet(宣伝パンフレット)」「a tourist pamphlet(観光パンフレット)」「to distribute pamphlets(パンフレットを配布する)」などがあります。

「pamphlet」の類義語・同義語

「pamphlet」の類義語には「booklet」「brochure」「leaflet」「handout」などがあります。bookletは小冊子、brochureは宣伝用のパンフレット、leafletは一枚刷りのチラシ、handoutは配布資料といった意味合いで、それぞれpamphletと似た情報を伝える媒体ですが、形式や用途に違いがあります。

「pamphlet」の反対語・対義語

「pamphlet」の反対語には「book」「volume」などがあります。pamphletは通常、薄く、手軽な情報提供を目的とした冊子を指しますが、bookやvolumeはよりページ数が多く、詳細な情報や物語を提供する書籍を意味します。つまり、情報量や物理的な厚みが対照的です。