「notification」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
notification
意味通知、告知、通告、届け出、予告、警告、知らせ
発音記号/ˌnoʊtəfəˈkeɪʃən/
意味通知、告知、通告、届け出、予告、警告、知らせ
発音記号/ˌnoʊtəfəˈkeɪʃən/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「notification」の意味と使い方
「notification」は「通知、告知、届け出」という意味の名詞です。何かを知らせること、公式な通達、またはその行為自体を指します。アプリやシステムからのメッセージ、変更の告知、書類の提出など、様々な状況で用いられます。
「notification」を使ったフレーズ
「notification」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
notification received(通知を受け取った)
enable notifications(通知を有効にする)
disable notifications(通知を無効にする)
push notifications(プッシュ通知)
email notification(メール通知)
notification settings(通知設定)
clear notifications(通知をクリアする)
urgent notification(緊急通知)
enable notifications(通知を有効にする)
disable notifications(通知を無効にする)
push notifications(プッシュ通知)
email notification(メール通知)
notification settings(通知設定)
clear notifications(通知をクリアする)
urgent notification(緊急通知)
「notification」を使ったよく使われるフレーズは「push notification」「プッシュ通知。アプリなどからのお知らせ」「email notification」「メール通知。メールでの通知」「receive a notification」「通知を受け取る」「notification settings」「通知設定」などがあります。
「notification」の類義語・同義語
「notification」の類義語には「announcement」「alert」「message」「notice」「bulletin」などがあります。Announcementは公式な発表、Alertは緊急の注意喚起、Messageは伝達される情報、Noticeは告知や通知、Bulletinは速報や公報といった意味合いで、notificationと同様に何らかの情報を知らせる際に使われます。
「notification」の反対語・対義語
「notification」の反対語には「ignorance」「unawareness」などがあります。これらは通知や告知を受け取っていない、または気づいていない状態を指します。他にも、意図的に無視することを表す「disregard」や「neglect」も反対の意味合いで使用できます。