英単語「norm」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
norm
意味基準、標準、規範、平均、常態、普通、一般的
意味基準、標準、規範、平均、常態、普通、一般的
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「norm」の意味と使い方
「norm」は「規範、標準」という意味の名詞です。社会や集団における行動や思考の基準、または一般的に期待される水準を指します。統計学においては、平均や標準偏差といった基準値を意味することもあります。
「norm」を使ったフレーズ
「norm」を使ったよく使われるフレーズには、「the new norm(社会や業界で一般的になった新しい基準や行動様式)」、「deviate from the norm(標準や規範から逸脱する)」、「establish a norm(新しい基準や規範を確立する)」などがあります。
「norm」の類義語・同義語
「norm」の類義語には「standard」「average」「rule」「convention」「custom」などがあります。これらは全て、社会や集団における一般的な基準、平均的な状態、または従うべき規則や慣習を指し示す言葉として使われます。
「norm」の反対語・対義語
「norm」の反対語には「anomaly」「deviation」「abnormality」などがあります。これらは、標準、規範、平均といった「norm」が示す一般的な状態や行動様式から逸脱しているものを指します。例えば、「anomaly」は例外や異例、「deviation」は逸脱、そして「abnormality」は異常を意味します。
英単語「norm」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。