英単語「needy」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
needy
意味困窮した、貧しい、援助が必要な
意味困窮した、貧しい、援助が必要な
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「needy」の意味と使い方
「needy」は「困窮した、貧しい、不足している」という意味の形容詞です。経済的に困っている状態や、愛情や注目を強く求める様子を表します。精神的に依存心が強く、他人に頼りがちな状態も指します。
「needy」を使ったフレーズ
「needy」を使ったよく使われるフレーズは「be needy(かまってちゃん、依存心が強い)」、「come across as needy(必死に見える、相手に依存しているように見える)」などがあります。
「needy」の類義語・同義語
「needy」の類義語には「dependent」「destitute」「impoverished」「indigent」「poverty-stricken」「vulnerable」「helpless」「clingy」「desperate」「requiring assistance」などがあります。これらは経済的困窮、依存心、助けを必要とする状態などを表します。
「needy」の反対語・対義語
「needy」の反対語には「self-sufficient」「independent」「content」などがあります。self-sufficientは自立している、independentは依存しない、contentは満ち足りているという意味で、いずれも助けを必要とする状態を表すneedyとは対照的な語です。
英単語「needy」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。