英単語「narrative」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
narrative
意味物語、語り、話術、語り口、物語論、叙述、説明、見解、解釈
意味物語、語り、話術、語り口、物語論、叙述、説明、見解、解釈
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「narrative」の意味と使い方
「narrative」は「物語、語り口、話術」という意味の名詞です。出来事や経験を伝える一連の出来事を指し、小説や映画などの創作物だけでなく、個人の体験談や歴史的な記録なども含みます。物語の構成や視点、語り手の存在などが重要になります。
「narrative」を使ったフレーズ
「narrative」を使ったよく使われるフレーズは「dominant narrative(支配的な物語)」「personal narrative(個人的な物語)」「counter-narrative(対抗物語)」などがあります。これらは、社会や個人が共有する物語、個人の経験に基づく物語、既存の物語に異議を唱える物語を意味します。
「narrative」の類義語・同義語
「narrative」の類義語には「story」「account」「tale」「chronicle」「description」などがあります。これらは全て、出来事や経験を語る行為、またはその語られた内容を指し、物語、説明、記録といった意味合いを持ちます。
「narrative」の反対語・対義語
「narrative」の反対語には「nonfiction」「reality」「objectivity」などがあります。narrativeは物語や語り口を指し、主観や解釈が含まれることが多いですが、これらの反対語は事実に基づいた客観性や現実そのものを強調します。
英単語「narrative」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。