英単語辞典 for Beginners

英単語「moral」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「moral」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

moral
意味道徳的な、倫理的な、道徳、教訓、品行、節操、道義心

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「moral」の意味と使い方

moralは「道徳的な」「倫理的な」という意味の形容詞です。善悪の判断や行動規範に関わる事柄を指し、社会的に正しいとされる価値観や原則に基づいていることを表します。また、「教訓」という意味の名詞としても使われ、物語や出来事から得られる倫理的な教えを指します。

「moral」を使ったフレーズ

「moral」を使ったよく使われるフレーズは「moral support(精神的な支え)」「moral obligation(道徳的義務)」「moral compass(道徳的指針)」「moral dilemma(道徳的ジレンマ)」「high moral ground(道徳的に優位な立場)」などがあります。

「moral」の類義語・同義語

moralの類義語には「ethical」「righteous」「virtuous」「principled」などがあります。ethicalは倫理的な、righteousは正義にかなった、virtuousは徳の高い、principledは主義のある、という意味合いで、いずれも道徳的に正しいことを指す点でmoralと共通します。

「moral」の反対語・対義語

「moral」の反対語には「immoral(不道徳な)」「amoral(道徳観念のない)」「unethical(非倫理的な)」などがあります。immoralは道徳に反する行為や性質を指し、amoralは道徳的な判断や関心を持たない状態を表します。unethicalは倫理的な基準に違反していることを意味します。

英単語「moral」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。