英単語辞典 for Beginners

英単語「mitt」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「mitt」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

mitt
意味ミット、(指を覆う)手袋、野球用ミット、(俗語)手、拳

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「mitt」の意味と使い方

「mitt」は「(指の分かれていない)ミトン、野球用ミット」という意味の名詞です。特に、野球で捕手が使用するキャッチャーミットや、一塁手が使用するファーストミットを指すことが多いです。防寒用のミトンのことも指します。

「mitt」を使ったフレーズ

「mitt」を使ったよく使われるフレーズは「baseball mitt(野球のグローブ)」「oven mitt(オーブンミット/鍋つかみ)」などがあります。

「mitt」の類義語・同義語

「mitt」の類義語には「glove」「mitten」「gauntlet」などがあります。gloveは指が分かれている手袋全般を指し、mittenは親指以外の指が一つにまとまっている手袋、gauntletは手首から腕にかけてを保護する長めの手袋を意味します。mittは指先が出ている、または指全体を覆うタイプの手袋を指すことが多いです。

「mitt」の反対語・対義語

「mitt」の反対語には「glove」「mitten」などがあります。mittは指の部分が分かれていない手袋の一種ですが、gloveは指が分かれており、mittenは親指だけが分かれて他の4本の指が一緒に入る手袋を指します。

英単語「mitt」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。