英単語辞典 for Beginners

「midpoint」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

midpoint」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

midpoint
意味中間点、中央、真ん中、中点、中間地点
発音記号/ˈmɪdˌpɔɪnt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「midpoint」の意味と使い方

「midpoint」は「中間点、中央」という意味の名詞です。線分や区間の中央に位置する点を指し、文字通り「真ん中の点」を表します。比喩的に、時間や過程の中間地点、転換点といった意味でも用いられます。

「midpoint」を使ったフレーズ

「midpoint」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

midpoint of the line(線の中点)
find the midpoint(中点を見つける)
at the midpoint(中点で)
the midpoint between A and B(AとBの中点)
the exact midpoint(正確な中点)
the midpoint of the journey(旅の中間地点)

「midpoint」を使ったよく使われるフレーズは「at the midpoint(中間点で)」「midpoint formula(中点の公式)」「midpoint theorem(中点連結定理)」などがあります。

「midpoint」の類義語・同義語

「midpoint」の類義語には「center」「middle」「median」「halfway point」「intermediate point」などがあります。これらは全て、二点間または範囲の中間地点や中心を指す言葉で、物理的な位置だけでなく、時間や程度の中間点を示す際にも使用されます。

「midpoint」の反対語・対義語

「midpoint」の反対語には「endpoint」「extremity」などがあります。endpointは、線や範囲の端点を意味し、midpointが中央を示すのに対し、終端を示します。extremityは、最も遠い点や極端な状態を指し、中心から最も離れた場所や程度を表します。