英単語辞典 for Beginners

英単語「mediocre」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「mediocre」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

mediocre
意味平凡な、並の、可もなく不可もない、二流の、今一つの

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「mediocre」の意味と使い方

「mediocre」は「並の、平凡な、可もなく不可もない」という意味の形容詞です。特に、質や能力が平均レベルで、優れた点がない状態を表します。期待された水準に達していない、あるいは感銘を与えるほどではないといったニュアンスを含みます。

「mediocre」を使ったフレーズ

「mediocre」を使ったよく使われるフレーズは「a mediocre performance(平凡な出来)」、「mediocre talent(ありふれた才能)」、「mediocre at best(せいぜい並レベル)」などがあります。

「mediocre」の類義語・同義語

「mediocre」の類義語には「average」「ordinary」「common」「so-so」「run-of-the-mill」「second-rate」「inferior」「passable」「fair」「indifferent」などがあります。これらは、いずれも「並の」「平凡な」「可もなく不可もなく」といった、平均レベルかそれ以下の質を表す言葉です。

「mediocre」の反対語・対義語

「mediocre」の反対語には「excellent」「outstanding」「exceptional」などがあります。これらは、平凡な状態を表すmediocreとは対照的に、非常に優れている、傑出している、並外れているといった意味合いを持ちます。

英単語「mediocre」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。