英単語「maxim」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
maxim
意味格言、金言、原則、標語、座右の銘
意味格言、金言、原則、標語、座右の銘
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「maxim」の意味と使い方
「maxim」は「格言、金言」という意味の名詞です。人生訓や普遍的な真理を簡潔に表現した言葉を指し、行動や判断の指針となるような短い言葉として用いられます。例えば、「時は金なり」のようなものが該当します。
「maxim」を使ったフレーズ
「maxim」を使ったよく使われるフレーズは「a useful maxim(役立つ格言)」「live by the maxim(格言に従って生きる)」などがあります。maximは「格言、金言」という意味で、行動や考え方の指針となる短い言葉を指します。
「maxim」の類義語・同義語
「maxim」の類義語には「proverb」「axiom」「principle」「saying」「adage」「motto」などがあります。proverbは広く知られた格言、axiomは自明の理、principleは原理原則、sayingはよく言われる言葉、adageは古くから伝わる知恵、mottoは標語や座右の銘といった意味合いで、いずれもmaximが持つ「普遍的な真理を含む簡潔な表現」というニュアンスと共通点があります。
「maxim」の反対語・対義語
「maxim」の反対語には「platitude(決まり文句、陳腐な言葉)」「cliché(決まり文句、紋切り型)」などがあります。maximが普遍的な真理や原則を簡潔に表すのに対し、これらの語は新鮮味や深みのない、使い古された表現を指します。
英単語「maxim」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。