「matrix」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
matrix
意味行列、母体、基盤、発生源、鋳型、構造、組織、記録
発音記号/ˈmeɪtɹɪks/
意味行列、母体、基盤、発生源、鋳型、構造、組織、記録
発音記号/ˈmeɪtɹɪks/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「matrix」の意味と使い方
「matrix」は「行列」や「母体」という意味の名詞です。数学では、数や記号を長方形の形に並べたものを指し、データ分析や線形代数で重要な役割を果たします。また、何かが生まれる、発展する、または取り囲む環境や基盤という意味も持ちます。
「matrix」を使ったフレーズ
「matrix」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
matrix of(~の行列、~の集まり)
the matrix(マトリックス、基盤、母体)
decision matrix(意思決定マトリックス)
correlation matrix(相関行列)
adjacency matrix(隣接行列)
data matrix(データ行列)
social matrix(社会構造、社会マトリックス)
payment matrix(利得行列)
projection matrix(射影行列)
transition matrix(推移行列)
the matrix(マトリックス、基盤、母体)
decision matrix(意思決定マトリックス)
correlation matrix(相関行列)
adjacency matrix(隣接行列)
data matrix(データ行列)
social matrix(社会構造、社会マトリックス)
payment matrix(利得行列)
projection matrix(射影行列)
transition matrix(推移行列)
「matrix」を使ったよく使われるフレーズは「the Matrix(映画のタイトル、仮想現実世界)」、「matrix organization(マトリックス組織、複数の部門にまたがる組織構造)」、「data matrix(データマトリックス、二次元コード)」などがあります。
「matrix」の類義語・同義語
「matrix」の類義語には「framework」「structure」「system」「grid」「network」などがあります。これらは、何らかの要素が組織化され、相互に関連し合う構造や枠組みを指す言葉として、matrixと同様に使用できます。
「matrix」の反対語・対義語
「matrix」の反対語には「individual」「element」などがあります。matrixが要素をまとめた構造を表すのに対し、individualは個々の要素、elementは構成要素そのものを指します。全体と部分、集合と個という対比で捉えられます。