「made」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
made
意味作った、製造した、作られた、構成された、~でできた、~になった、成功した、運命づけられた
発音記号/ˈmeɪd/
意味作った、製造した、作られた、構成された、~でできた、~になった、成功した、運命づけられた
発音記号/ˈmeɪd/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「made」の意味と使い方
「made」は「作る、製作する」という意味の動詞makeの過去形・過去分詞です。原材料から何かを生産したり、計画に基づいて何かを具体化したりする行為を表します。また、「~でできている」という受身の意味や、「~になる」といった結果を表すこともあります。
「made」を使ったフレーズ
「made」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
made of(~でできている)
made from(~から作られている)
made in(~製)
made by(~によって作られた)
made up of(~から構成されている)
be made to(~するように作られている)
made it(成功した、間に合った)
well-made(よくできた)
hand-made(手作りの)
home-made(家庭製の)
newly made(新造の)
custom-made(特注の)
ready-made(既製の)
self-made(自力で成功した)
It’s a deal, made!(それで決まり!)
made from(~から作られている)
made in(~製)
made by(~によって作られた)
made up of(~から構成されている)
be made to(~するように作られている)
made it(成功した、間に合った)
well-made(よくできた)
hand-made(手作りの)
home-made(家庭製の)
newly made(新造の)
custom-made(特注の)
ready-made(既製の)
self-made(自力で成功した)
It’s a deal, made!(それで決まり!)
「made」を使ったよく使われるフレーズは「be made of(~でできている)」「made in(~製)」「make a decision(決断する)」「make sure(確認する)」「make sense(意味をなす)」などがあります。
「made」の類義語・同義語
「made」の類義語には「created」「produced」「constructed」「fabricated」「manufactured」などがあります。createdは創造的な意味合い、producedは生産、constructedは建設、fabricatedは組み立てや偽造、manufacturedは工業的な製造を指します。
「made」の反対語・対義語
「made」の反対語には「destroyed」「unmade」「ruined」などがあります。「destroyed」は破壊された状態、「unmade」は作られていない状態、そして「ruined」は台無しにされた状態をそれぞれ意味し、「made」の創造や構築といった意味合いと対照的です。