英単語辞典 for Beginners

英単語「legislature」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「legislature」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

legislature
意味立法府、議会、立法機関

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「legislature」の意味と使い方

legislatureは「立法府、議会」という意味の名詞です。法律を制定・改正する権限を持つ機関を指し、国や地方自治体レベルで存在します。国民または住民の代表者によって構成され、民主主義政治において重要な役割を果たします。

「legislature」を使ったフレーズ

「legislature」を使ったよく使われるフレーズは「state legislature(州議会)」「federal legislature(連邦議会)」「pass a legislature(法律を可決する)」などがあります。

「legislature」の類義語・同義語

legislatureの類義語には「parliament」「congress」「assembly」などがあります。parliamentはイギリスやカナダなどの議会を指し、congressはアメリカ合衆国の議会を指すことが多いです。assemblyは、より一般的な「会議」「集会」という意味合いも持ちますが、立法機関を指す場合もあります。

「legislature」の反対語・対義語

「legislature」の反対語には「executive」「judiciary」などがあります。legislatureは立法府を指し、法律を制定する機関です。一方、executiveは行政府で、法律を執行する機関、judiciaryは司法府で、法律を解釈・適用する機関であり、それぞれが権力分立の原則に基づき、legislatureとは異なる役割を担います。

英単語「legislature」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。