英単語辞典 for Beginners

英単語「leave」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「leave」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

leave
意味出発する、去る、残す、置き忘れる、委ねる、許可する、やめる、辞める、休暇を取る、産む

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「leave」の意味と使い方

「leave」は「去る、残す、委ねる」という意味の動詞です。場所や人から離れる、何かを後に残す、決定や行動を他の人に任せる、といった状況で使われます。名詞としては「休暇」という意味もあります。

「leave」を使ったフレーズ

「leave」を使ったよく使われるフレーズは「leave me alone(ほっといてくれ)」「leave it to me(私に任せて)」「leave a message(伝言を残す)」「leave the door open(ドアを開けっ放しにする)」「leave for(~へ出発する)」などがあります。

「leave」の類義語・同義語

「leave」の類義語には「depart」「exit」「abandon」「quit」「relinquish」などがあります。「depart」は出発、「exit」は退出、「abandon」は見捨てる、「quit」は辞める、「relinquish」は放棄するという意味合いで、それぞれleaveが持つ「去る」という意味を異なるニュアンスで表現します。

「leave」の反対語・対義語

「leave」の反対語には「arrive(到着する)」「stay(滞在する)」「join(参加する)」などがあります。arriveは出発の反対、stayは去ることの反対、joinは仲間から離れることの反対の意味合いを持ちます。文脈によって適切な反対語を選択する必要があります。

英単語「leave」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。