英単語「layer」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
layer
意味層、階層、重ね、薄皮、地層、被覆、積層、段階、階級、塗り重ね、レイヤー
意味層、階層、重ね、薄皮、地層、被覆、積層、段階、階級、塗り重ね、レイヤー
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「layer」の意味と使い方
「layer」は「層、階層」という意味の名詞です。重ねられた物の一枚一枚や、段階的に区分された構造を指します。例えば、地層や衣服の重ね着、組織の階層構造などを表現する際に用いられます。
「layer」を使ったフレーズ
「layer」を使ったよく使われるフレーズは「layer up(重ね着する)」「peel back the layers(真相を明らかにする)」「multi-layered(多層的な)」などがあります。
「layer」の類義語・同義語
layerの類義語には「stratum」「coating」「film」「sheet」「veneer」などがあります。stratumは地層や社会階層のような段階的な層を指し、coatingは表面を覆う薄い層、filmは薄膜、sheetは薄い板状の層、veneerは化粧板や見せかけの層を意味します。
「layer」の反対語・対義語
「layer」の反対語には「surface(表面)」「core(核、中心)」「uncover(覆いを取る)」などがあります。表面は層の最外層、核は層構造の中心、覆いを取るは層を剥がすイメージで、いずれも層状構造とは対照的な概念です。
英単語「layer」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。