英単語辞典 for Beginners

英単語「lady」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「lady」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

lady
意味婦人、女性、貴婦人、奥様、淑女、お嬢様、(呼びかけ)奥さん、(米俗)ガールフレンド

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「lady」の意味と使い方

「lady」は「婦人、女性」という意味の名詞です。上品な女性や、特定の地位や称号を持つ女性を指すこともあります。また、呼びかけの言葉としても使われます。

「lady」を使ったフレーズ

「lady」を使ったよく使われるフレーズは「ladies and gentlemen(皆様)」「first lady(大統領夫人、首相夫人など)」「a young lady(若い女性)」「lady luck(幸運の女神)」「no lady(淑女らしくない)」などがあります。

「lady」の類義語・同義語

「lady」の類義語には「woman」「gentlewoman」「dame」「madam」「female」などがあります。womanは一般的な女性を指し、gentlewomanは上品な女性、dameは称号を持つ女性、madamは丁寧な呼びかけ、femaleは生物学的な女性を意味します。

「lady」の反対語・対義語

「lady」の反対語には「gentleman」「man」「commoner」などがあります。gentlemanは、ladyに対する男性の丁寧な言い方です。manは、単に女性に対する男性を指す一般的な言葉です。commonerは、貴族階級のladyに対する平民を意味します。

英単語「lady」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。