英単語「independent」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
independent
意味自立した、独立の、誰にも頼らない、自主的な、中立の、無関係の
意味自立した、独立の、誰にも頼らない、自主的な、中立の、無関係の
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「independent」の意味と使い方
「independent」は「独立した、自立した」という意味の形容詞です。他からの支配や影響を受けず、自分自身の力で物事を判断・行動できる状態を表します。国家や組織、個人など、様々な対象に対して使われ、自由や自主性といったニュアンスを含みます。
「independent」を使ったフレーズ
「independent」を使ったよく使われるフレーズは「independent variable(独立変数)」「independent contractor(独立請負業者)」「financially independent(経済的に自立している)」「independent film(自主映画)」などがあります。
「independent」の類義語・同義語
independentの類義語には「self-reliant」「autonomous」「free」「self-governing」「unaffiliated」などがあります。self-reliantは自力で頼る、autonomousは自治の、freeは自由な、self-governingは自治を行う、unaffiliatedは所属していないという意味合いを持ち、それぞれ独立している状態を表します。
「independent」の反対語・対義語
independentの反対語には「dependent」「reliant」などがあります。dependentは、経済的、精神的、物理的に他者に依存している状態を指します。reliantは、頼っている、当てにしているという意味合いで、特定の対象への依存を示します。
英単語「independent」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。