「hatch」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
hatch
意味孵化する、かえす、たくらむ、ハッチ、ふ化、ふ化させる、考案する、企てる
発音記号/ˈhætʃ/
意味孵化する、かえす、たくらむ、ハッチ、ふ化、ふ化させる、考案する、企てる
発音記号/ˈhætʃ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「hatch」の意味と使い方
「hatch」は「孵化する」という意味の動詞、「(卵の)孵化」という意味の名詞です。また、「(ハッチ、小型のドアや窓)」という意味の名詞や、「(図面などで)ハッチングする」という意味の動詞としても使われます。
「hatch」を使ったフレーズ
「hatch」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
hatch a plan(計画を立てる)
hatch an idea(アイデアを思いつく)
chicken hatch(鶏が孵化する)
hatch from an egg(卵から孵る)
down the hatch(乾杯、飲み干す)
hatch out(孵化する)
hatch an idea(アイデアを思いつく)
chicken hatch(鶏が孵化する)
hatch from an egg(卵から孵る)
down the hatch(乾杯、飲み干す)
hatch out(孵化する)
「hatch」を使ったよく使われるフレーズは「hatch a plan(計画を企てる)」「hatch out(孵化する、卵からかえる)」「down the hatch(乾杯!、飲み干せ!)」などがあります。
「hatch」の類義語・同義語
「hatch」の類義語には「incubate」「breed」「generate」「devise」「contrive」などがあります。incubateは卵を孵化させる意味で、hatchと近いニュアンスです。breedは繁殖させる、generateは生み出す、deviseとcontriveは考案するという意味で、計画などをhatch(秘密裏に企む)する場合に類似した意味合いを持ちます。
「hatch」の反対語・対義語
「hatch」の反対語には「close」「seal」「cover」などがあります。これらは「孵化する」「(卵から)かえす」といった意味を持つhatchとは逆に、「閉じる」「封印する」「覆う」といった、卵が孵化しないようにする、あるいは孵化後の状態を隠すような意味合いを持ちます。