英単語辞典 for Beginners

英単語「hamper」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「hamper」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

hamper
意味妨げる、邪魔する、阻害する、動きを鈍らせる、バスケット、かご

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「hamper」の意味と使い方

「hamper」は「妨げる、邪魔する」という意味の動詞、または「(ふた付きの)かご、バスケット」という意味の名詞です。動詞としては、物事の進行や活動を遅らせたり、困難にしたりする状況を表します。名詞としては、特にピクニックなどに使う食品などを入れる容器を指します。

「hamper」を使ったフレーズ

「hamper」を使ったよく使われるフレーズは「hamper progress(進捗を妨げる)」「hamper efforts(努力を妨げる)」「hamper someone’s ability(~の能力を妨げる)」などがあります。

「hamper」の類義語・同義語

「hamper」の類義語には「hinder」「impede」「obstruct」「restrict」「curtail」などがあります。これらは全て、何かの進行や行動を妨げる、邪魔するという意味合いを持ちます。程度やニュアンスに差はありますが、hamperと同様に、目標達成を遅らせたり、困難にしたりする状況を表す際に使用できます。

「hamper」の反対語・対義語

「hamper」の反対語には「facilitate」「assist」「promote」「aid」などがあります。これらは「妨げる」という意味のhamperとは逆に、「促進する」「助ける」「援助する」といった意味合いを持ち、物事が円滑に進むようにサポートするニュアンスを含みます。

英単語「hamper」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。