「guy」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
guy
意味男、やつ、人、野郎、奴、連中、仲間
発音記号/ˈɡaɪ/
意味男、やつ、人、野郎、奴、連中、仲間
発音記号/ˈɡaɪ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「guy」の意味と使い方
「guy」は「男、やつ」という意味の名詞です。くだけた会話で男性を指す言葉で、特定の個人を指す場合も、漠然と「人」を指す場合もあります。複数形は「guys」で、男性グループや男女混合グループに対して使われることもあります。
「guy」を使ったフレーズ
「guy」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
Hey, guy!(やあ、君!)
Good guy(いいやつ)
Nice guy(いい人)
One of the guys(仲間の一人)
The guy(あいつ)
Poor guy(かわいそうなやつ)
That guy(あの人)
Every guy(みんな)
You guys(君たち)
No guy(誰もいない)
Good guy(いいやつ)
Nice guy(いい人)
One of the guys(仲間の一人)
The guy(あいつ)
Poor guy(かわいそうなやつ)
That guy(あの人)
Every guy(みんな)
You guys(君たち)
No guy(誰もいない)
「guy」を使ったよく使われるフレーズは「Hey, guys!(やあ、みんな!)」、「Some guy(誰か、ある男)」、「He’s a good guy(彼は良い人だ)」、「That’s my guy!(それだよ、よくやった!)」などがあります。
「guy」の類義語・同義語
「guy」の類義語には「man」「fellow」「chap」「bloke」などがあります。これらは主に男性を指すくだけた表現で、「man」はより一般的、「fellow」は親しみを込めたニュアンス、「chap」と「bloke」はイギリス英語でよく使われます。
「guy」の反対語・対義語
「guy」の反対語には「gal」「woman」「girl」などがあります。guyは男性を指すカジュアルな言葉なので、女性を指す言葉が反対語として適切です。状況によっては、「lady」も反対語として使えます。